滋賀県でCO2ネットゼロを実現しよう! 市民キャンペーン
1/13,14「パブコメを書く会」が開催されます
気候アクション滋賀ネットワーク
2022年01月12日 21:48
この計画案、ヤバない? これでは目標達成なんて無理なんちゃう? と危機感を募らせるユースが、「
滋賀の気候変動対策に関するパブコメを書く会
」を企画しました。
以下、転載します。
★/★/★/★/★/★/★/★/★/★/★
滋賀県の2030年までの気候変動対策について
パブコメを書く会 on Zoom
2022年1月13日(木)17時、14日(金)20時半
★/★/★/★/★/★/★/★/★/★/★
滋賀県の気候変動対策に関する計画である「滋賀県CO2ネットゼロ推進計画」のパブコメを書く会をします
2回開催しますが、どちらかに参加していただければこの計画の要点やパブコメの書き方などがわかるような会にしたいと思っています。
なにもわからない方・パブコメを書いたことがない方、大歓迎です⭕️!!
途中参加/退室や耳だけ参加もOKです。気軽に参加してください。
事前の告知になってしまい申し訳ないのですが、今回の計画のポイントについて、ぜひいっしょに勉強してパブコメを送りましょ〜!
日時:2022年1月13日(木) 17:00-18:30
2022年1月14日(金) 20:30-22:00
場所:Zoomミーティングを使用したオンライン
主催:
Fridays For Future Shiga
申込み;以下のURLから入力してください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQGMC9xDeVfsGqd_1C_LIRs8iI4dsnm10NSubYTWy9hQtxTw/viewform?fbclid=IwAR1eHilrW7qrFgbkowLfxd1kcMMGCRdVEftZcBvuV-xf_YJMG9Nk9Qekwsc
問合せ;上記URLに記載のメールアドレスまで。
関連記事
パブコメ結果が公表されました!(2)推進計画編
パブコメ結果が公表されました!(1)条例編
滋賀県のCO2ネットゼロ条例・計画案にパブコメを出そう!
出したパブコメはどう扱われるの?
みんなのパブコメ紹介(随時更新)
1/13,14「パブコメを書く会」が開催されます
「考える時間がないからコピペしたい!」というあなたへ
Share to Facebook
To tweet